category: 日記
DATE : 2008/07/12 (Sat)
DATE : 2008/07/12 (Sat)
昨日は昼間にずーっと偏頭痛に悩まされ、吐き気まで催す始末。おまけに夏の暑さで汗をだらだら流しながら横になっていても一向に改善されずにどうしたもんかと。
けれどバファリン1錠飲んだらすぐに治りました。さすがバファリン、優しさ半分は伊達じゃないね。
そんなこんなで、予定していた作業がちょろんとばかり滞ってしまいました。いちおう、明日にはSSの続きをUPする予定ではありますが、昨日の影響でどうなるかわかりません。あぁん、もう(;´Д`)
そういえば、別館の方で記事やWEB拍手にコメントいただきまして。向こうはお話がUPできるまで放置しておりますのでこちらにて御礼をば。ハルヒの2次SSでコメントいただけるのも嬉しいですが、1次のオリジナル話にいただけるコメントというのは、また違った意味で有り難いものですネ。向こうの続きもしばしお待ちくだされ。
ではまた。
けれどバファリン1錠飲んだらすぐに治りました。さすがバファリン、優しさ半分は伊達じゃないね。
そんなこんなで、予定していた作業がちょろんとばかり滞ってしまいました。いちおう、明日にはSSの続きをUPする予定ではありますが、昨日の影響でどうなるかわかりません。あぁん、もう(;´Д`)
そういえば、別館の方で記事やWEB拍手にコメントいただきまして。向こうはお話がUPできるまで放置しておりますのでこちらにて御礼をば。ハルヒの2次SSでコメントいただけるのも嬉しいですが、1次のオリジナル話にいただけるコメントというのは、また違った意味で有り難いものですネ。向こうの続きもしばしお待ちくだされ。
ではまた。
PR
category: 日記
DATE : 2008/07/11 (Fri)
DATE : 2008/07/11 (Fri)
WONSさん経由で知った話ですが、魍魎の匣がテレビアニメ化ですって?
まぁ、それはいいです。むしろどういう風に映像表現するのか楽しみではあります。ありますが……キャラクター原案がCLAMPってどういうことですか(゚Д゚)
いえ、CLAMPが嫌いだとか言うわけじゃないです。むしろこの人たちが聖伝を連載してたころから見てました。やー、もっと古い(同人作家時代から)かも。ともかくそのくらい前から楽しませていただいておりまして、ファンを名乗れるほどではありませんが、存じております。
んが。
ものが京極夏彦の魍魎の匣でしょう? 作品と絵柄が合わないような気がするのは自分だけですかね?
いやだって、京極夏彦の作品てそんな幻想的なものじゃないですよね? まさか制作サイドはXXXHOLiCみたいなものをイメージしてはいません? 京極堂シリーズ(と言っていいのかわかりませんが)は、幻想的なもんじゃなくて現実的な話じゃないですか。極端に言えば泥臭い感じがするくらいで。
しかも制作がマッドハウスですからねぇ……なんかこう、デスノートみたいなことになりそうな気がするんですけど。
うわー、なんていうか実際どうなるのか、公式発表がなされてテレビで見るまで不安で仕方ないんですけど。
そんなドキドキ感を味わいつつ、今日はこのへんで。
ではまた。
※追記
うわぁ~……やっぱり十頭身だぁ……。
これもうホントなんていうか、いろんな意味で楽しみデス。いい意味も悪い意味も含めて。
まぁ、それはいいです。むしろどういう風に映像表現するのか楽しみではあります。ありますが……キャラクター原案がCLAMPってどういうことですか(゚Д゚)
いえ、CLAMPが嫌いだとか言うわけじゃないです。むしろこの人たちが聖伝を連載してたころから見てました。やー、もっと古い(同人作家時代から)かも。ともかくそのくらい前から楽しませていただいておりまして、ファンを名乗れるほどではありませんが、存じております。
んが。
ものが京極夏彦の魍魎の匣でしょう? 作品と絵柄が合わないような気がするのは自分だけですかね?
いやだって、京極夏彦の作品てそんな幻想的なものじゃないですよね? まさか制作サイドはXXXHOLiCみたいなものをイメージしてはいません? 京極堂シリーズ(と言っていいのかわかりませんが)は、幻想的なもんじゃなくて現実的な話じゃないですか。極端に言えば泥臭い感じがするくらいで。
しかも制作がマッドハウスですからねぇ……なんかこう、デスノートみたいなことになりそうな気がするんですけど。
うわー、なんていうか実際どうなるのか、公式発表がなされてテレビで見るまで不安で仕方ないんですけど。
そんなドキドキ感を味わいつつ、今日はこのへんで。
ではまた。
※追記
うわぁ~……やっぱり十頭身だぁ……。
これもうホントなんていうか、いろんな意味で楽しみデス。いい意味も悪い意味も含めて。
category: 日記
DATE : 2008/07/09 (Wed)
DATE : 2008/07/09 (Wed)
式さんのサイトで「とある魔術の禁書目録」のアニメPVが紹介されていたので見たわけですが、期待値が急上昇ですよ。
PVだからアニメ本編放送時の三割増しと考えても、クオリティは高そう。一方通行まで出てるってことは、原作3巻までは最低でもアニメ化するってことなんでしょうか。ってことは2クール? だとしたらAMWはかなり本気ですね。
うわー、どうしようこれ。10月からかー。10月か~。夏コミでジャンルは小説で申し込んでるんだよなぁ。禁書もコミックがあるとはいえ原作は小説だしなぁ……うーんうーん。でもあの文章を真似るのは自分には無理だなぁ。そもそも、まだ3巻までしか読んでなかったり……ぶつぶつ。
とりあえず、原作をちゃんと読んどけってことですね。わかりました。少なくとも神裂ねーさまが再登場の4巻までは早めに買おうと思います(゚д゚)/
ではまた。
PVだからアニメ本編放送時の三割増しと考えても、クオリティは高そう。一方通行まで出てるってことは、原作3巻までは最低でもアニメ化するってことなんでしょうか。ってことは2クール? だとしたらAMWはかなり本気ですね。
うわー、どうしようこれ。10月からかー。10月か~。夏コミでジャンルは小説で申し込んでるんだよなぁ。禁書もコミックがあるとはいえ原作は小説だしなぁ……うーんうーん。でもあの文章を真似るのは自分には無理だなぁ。そもそも、まだ3巻までしか読んでなかったり……ぶつぶつ。
とりあえず、原作をちゃんと読んどけってことですね。わかりました。少なくとも神裂ねーさまが再登場の4巻までは早めに買おうと思います(゚д゚)/
ではまた。
category: 日記
DATE : 2008/07/08 (Tue)
DATE : 2008/07/08 (Tue)
公式サイトの七夕イベントは、願い事を書けってことですか。去年に比べるとややインパクトに欠ける感じですが、それとも何か特定のキーワードに反応するようになってたんでしょうか。
とりあえず重かったんで一見しただけでスルーしちゃいましたけど。
ともあれ今は16年後や25年後のことよりも、近々のことで手一杯デス。
そういえば、そろそろ夏コミの準備も始めておこうかなぁと思います。特に……なんですか、荷物の搬送が面倒っぽいなーと感じまして。なにぶんサークル参加は初めてなもんですから。
ちなみに今回の新刊はあれです。ほらあれ。あれですよ。「あれあれ」でわかったエスパーな人には、夏コミの当サークル新刊をプレゼントします。あ、すいません嘘ですごめんなさい。代わりに会場で握手します。
詳細は入稿完了したらということで。さすがにお盆も重なってる関係なのか、入稿日が早いんですよねぇ。致し方ないこととはいえ、そのせいでスケジュールも若干前倒しで、来週金曜日になっちゃいました。なんだろう、それはそれで早すぎる気がするんですが、印刷所が「そうしてくれ」と言うのだからそういうスケジュールを組んでしまいましたけれど。
そういうわけで、ちょろちょろ準備は進めております。
ではまた。
とりあえず重かったんで一見しただけでスルーしちゃいましたけど。
ともあれ今は16年後や25年後のことよりも、近々のことで手一杯デス。
そういえば、そろそろ夏コミの準備も始めておこうかなぁと思います。特に……なんですか、荷物の搬送が面倒っぽいなーと感じまして。なにぶんサークル参加は初めてなもんですから。
ちなみに今回の新刊はあれです。ほらあれ。あれですよ。「あれあれ」でわかったエスパーな人には、夏コミの当サークル新刊をプレゼントします。あ、すいません嘘ですごめんなさい。代わりに会場で握手します。
詳細は入稿完了したらということで。さすがにお盆も重なってる関係なのか、入稿日が早いんですよねぇ。致し方ないこととはいえ、そのせいでスケジュールも若干前倒しで、来週金曜日になっちゃいました。なんだろう、それはそれで早すぎる気がするんですが、印刷所が「そうしてくれ」と言うのだからそういうスケジュールを組んでしまいましたけれど。
そういうわけで、ちょろちょろ準備は進めております。
ではまた。
category: 日記
DATE : 2008/07/07 (Mon)
DATE : 2008/07/07 (Mon)
category: 日記
DATE : 2008/07/06 (Sun)
DATE : 2008/07/06 (Sun)
ある程度、自分が見ようと思っていた作品が放送されたので。
スレイヤーズREVOLUTION
深夜帯にやってるアニメなのに、ノリが夕方アニメ時間枠と同じってのが凄い。これはあれですね、昔から知ってる人がターゲットって絞ってるんですかね。
そして何より凄いと思ったのは、主要キャストの声優陣の声が昔とほとんど変わってないところ。映像やストーリー云々より、声優陣の職人芸的なボイスコントロールの玄人技術も楽しめそうデス。
西洋骨董洋菓子店
凄い実験的な感じ。話もそうですが、これ、背景すべて写真取り込みのCG加工してません? もしかして作画枚数をどれだけ少なくして作品のクオリティを維持できるのか試そうとしてるのかなぁと、見ていて思いました。
ってか、制作時間が間に合ってないんですかね? 公式HPなんて、放送日当日オープンってどういうことだ。
ただ、見終わったあとにケーキが無性に食べたくなります。
鉄腕バーディーDECODE
イチオシ。個人的に、今夏からスタートしたアニメはこれだけ見てれば充分って感じ。スレイヤーズが声優の玄人技を楽しむ作品だとすれば、こっちは玄人アニメーターの職人技が楽しめる作品ってとこでしょか。なんとなく、作品の空気が電脳コイルに通じる感じがします。何せ制作スタッフが凄いもの。これ、このクオリティで最後まで行けるのかなー。行けたら凄いなー。
とりあえず上記3作品かなぁと。これにあとはひだまりスケッチ×365とか、前期から続いている作品を加えた感じでこの夏を乗り切ろうと思いマス。
ではまた。
スレイヤーズREVOLUTION
深夜帯にやってるアニメなのに、ノリが夕方アニメ時間枠と同じってのが凄い。これはあれですね、昔から知ってる人がターゲットって絞ってるんですかね。
そして何より凄いと思ったのは、主要キャストの声優陣の声が昔とほとんど変わってないところ。映像やストーリー云々より、声優陣の職人芸的なボイスコントロールの玄人技術も楽しめそうデス。
西洋骨董洋菓子店
凄い実験的な感じ。話もそうですが、これ、背景すべて写真取り込みのCG加工してません? もしかして作画枚数をどれだけ少なくして作品のクオリティを維持できるのか試そうとしてるのかなぁと、見ていて思いました。
ってか、制作時間が間に合ってないんですかね? 公式HPなんて、放送日当日オープンってどういうことだ。
ただ、見終わったあとにケーキが無性に食べたくなります。
鉄腕バーディーDECODE
イチオシ。個人的に、今夏からスタートしたアニメはこれだけ見てれば充分って感じ。スレイヤーズが声優の玄人技を楽しむ作品だとすれば、こっちは玄人アニメーターの職人技が楽しめる作品ってとこでしょか。なんとなく、作品の空気が電脳コイルに通じる感じがします。何せ制作スタッフが凄いもの。これ、このクオリティで最後まで行けるのかなー。行けたら凄いなー。
とりあえず上記3作品かなぁと。これにあとはひだまりスケッチ×365とか、前期から続いている作品を加えた感じでこの夏を乗り切ろうと思いマス。
ではまた。
忍者ブログ [PR]