忍者ブログ
[77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87]

DATE : 2025/02/04 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


拍手する

DATE : 2007/07/15 (Sun)
土曜というよりも、正確には日曜日の01:00からでしたが。
TVKでは絶望先生→アイマス→ひぐらし解という流れでした。遅れた理由はそういうわけがありまして。

せっかくの三連休なので、三日連続SS更新しようかなと。今日は二日目ということでここはひとつ。

それではまた明日に!
PR

拍手する

DATE : 2007/07/14 (Sat)
本日はいろいろと凄いことばかりです。

凄い強力な台風が接近中で、通過した九州・沖縄は大変なことになってますね。雨ざーざーの風ごーごーという嵐はワクワクしちゃうものですが、被害が出るとなると話は別です。奄美や鹿児島には親戚もおりますし、関東なんてこれからですからねぇ。被害も最小限で済むことを祈るばかりです。

凄いといえば、クロトシさんのところでヒロインズの時系列表完全版ががが!
すげー、こういう繋がりになってるのかー。全部そのときのノリで繋げてますから、改めて表で見ちゃうと、すごく入り組んでいるように見えますね! 実際は一人のヒロインがサブキャラとして別のヒロインの話に登場したときに、次の週でその話をしとこっかなー、程度しか考えていなかったもので。例としてはハルヒさんの六話目と朝比奈さんの七話目みたいな構図ですねー。

ここに森さんを組み込まなくてよかったと、今だからぶっちゃけられるようなことを言っておいて、今日のSSを「つづき」に置いておきますね( ´∀`)つ □

拍手する

DATE : 2007/07/13 (Fri)
とあるのは、藤子不二雄A氏原作の「まんが道」にある名言。あの時代はあれですね、うまいもの=カロリーの高いものというイメージがあります。

そもそもなんで急にまんが道なのかと言えば、なんと言いますか、あれを読むと自分も「うわっ、俺もやらないと!」と思っちゃうからです。いわゆる自分流のテンション維持には欠かせないものと言いましょうか。

クリエイティブな作業をしている人にはオススメですヨ。


と言いつつも、今日のSSはお休death! いったい何のテンション上げてんだ、と問われれば、仕事のテンションですよ、と答えておきます(゚∀゚)

拍手する

DATE : 2007/07/12 (Thu)
今日は特にネタもなく、眠気まーっくすな感じであります。

ちょろんとSSだけ置いていきますね( ´∀`)つ □

それではまた明日!


拍手する

DATE : 2007/07/11 (Wed)
本日はSSはお休みで。

というのも、昨日はずっとこれ→TVアニメ『らき☆すた』EDテーマエンディングテーマ集~ある日のカラオケボックス~を聴いていて時間がなくなったからだったりしますヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

普段はカラオケに行かない人ですが、これを聴いていたら何となく行きたくなりました。明日にでも行ってこようかしら。

感想としてはあれですね、バレンタイン・キスのこなたうぜぇw って感じでしょうか。ホント、声優さんて凄いですね。

それではまた明日!

拍手する

DATE : 2007/07/10 (Tue)
なんと言いますか、重箱の隅を突くような話で申し訳ないんですが。

7/7にハルヒの公式サイトで流れた映像。ニコ動とかにもUPされていて、自分もそれを見たわけなんですが、あれを見て「あれ?」って思うことが。

あれって学校の監視カメラからの視点で、日付と時間が出ているんですけれど、朝比奈さんを背負ったキョンくんが校門前に現れたのって、21:00ジャストですよね。けれど原作で朝比奈さんが時間遡航から目覚めたばかりのキョンくんに時間を聞かれて「午後の九時ごろ」と言ってるんですよね。その後、朝比奈さん(大)と話し込んで、それからさらに10分くらいの移動で東中の校門前にたどり着いたわけで、地上絵を書き始めたスタート時間は、原作だと、どんなに早く見積もっても21:15ごろなんじゃないかなーと。

なんでこんなことを思ったのかと言えば、追憶でそのネタを使っていて、21時に顔を合わせて地上絵制作スタートだと、22時ごろじゃ遅すぎだなって思ったからdeath!



とまぁ、こんな話でお茶を濁しているのは他にネタがないからなのです。
それでは!

 

拍手する

DATE : 2007/07/09 (Mon)
これまたしばらく、地味ぃ~に時間が足りない日々の始まりです。
明日とか、明後日とか、急にお休みしちゃうことがあるかもしれませんが、それはそれでねっとりと生暖かい眼差しで見守っていただければ。
例えばこんな→(=ω=)感じで是非!

それではまた~。


拍手する
忍者ブログ [PR]
カウンター
メールアドレス
管理人に連絡する場合には、下記のアドレスからお願いします。
仕事依頼等も受け付けております。折り返し、本アドレスより返信いたします。
ブログ内検索
twitter
最新CM
[05/02 nothing_glass]
[08/03 前のHM忘れた]
[08/21 nao.]
[07/29 nao.]
[07/16 nao.]
最新TB