category: 日記
DATE : 2009/08/04 (Tue)
DATE : 2009/08/04 (Tue)
公式にも載ってるので、名前を出しても問題ないかなーということで。
ホビージャパンのHJ文庫から本が出ます。
9月の新刊予定にある「デウス・レプリカ」がそれになります。筆名は「にのまえあゆむ」になっとります。
受賞時タイトルは「萬屋探偵事務所事件簿」で、筆名が「にのまえはじめ」ってなってたヤツですね。タイトルは堅苦しい感じからカジュアルな感じになりました。わーお。
現状では、執筆に関わるすべての作業は自分の手を離れております。もしこれで9月の発売が延びることになったら、よっっっっぽどの致命的ミスが見つかった、とか、とても人様にお聞かせできない複雑怪奇な天変地異が発生した、などでしょう。たぶん。
ネットショップでは、場所によって9/3発売と書かれているようですが、レーベルとしては毎月1日発売なので、9/1には書店に並んでいるかと。
挿絵は、イラストレーターのをんさんになります。
ここでまぁ、同人本なら表紙絵でも上げるところですが、完成形は自分もまだ見てなかったりします。ラフは拝見させていただきましたけど。
もう全部(挿絵含めて)できてるって話は聞いているんですが、見本誌が届くのを待とうかなぁなんて思ってます。
ただ表紙絵に関しては、たぶんHJ文庫の公式サイトで8月の……んー、お盆前か後にUPされるんじゃないでしょうか。わからないけどきっとそう。
どんな絵柄かというと……他社さんでも挿絵を描かれているので、そちらをご覧になればおわかりになるかと。
というわけで、9月になって書店で見かけたらよろしくお願いします。また何か言えることが出てくれば、お知らせしていきまするでよ。
ではまた。
ホビージャパンのHJ文庫から本が出ます。
9月の新刊予定にある「デウス・レプリカ」がそれになります。筆名は「にのまえあゆむ」になっとります。
受賞時タイトルは「萬屋探偵事務所事件簿」で、筆名が「にのまえはじめ」ってなってたヤツですね。タイトルは堅苦しい感じからカジュアルな感じになりました。わーお。
現状では、執筆に関わるすべての作業は自分の手を離れております。もしこれで9月の発売が延びることになったら、よっっっっぽどの致命的ミスが見つかった、とか、とても人様にお聞かせできない複雑怪奇な天変地異が発生した、などでしょう。たぶん。
ネットショップでは、場所によって9/3発売と書かれているようですが、レーベルとしては毎月1日発売なので、9/1には書店に並んでいるかと。
挿絵は、イラストレーターのをんさんになります。
ここでまぁ、同人本なら表紙絵でも上げるところですが、完成形は自分もまだ見てなかったりします。ラフは拝見させていただきましたけど。
もう全部(挿絵含めて)できてるって話は聞いているんですが、見本誌が届くのを待とうかなぁなんて思ってます。
ただ表紙絵に関しては、たぶんHJ文庫の公式サイトで8月の……んー、お盆前か後にUPされるんじゃないでしょうか。わからないけどきっとそう。
どんな絵柄かというと……他社さんでも挿絵を描かれているので、そちらをご覧になればおわかりになるかと。
というわけで、9月になって書店で見かけたらよろしくお願いします。また何か言えることが出てくれば、お知らせしていきまするでよ。
ではまた。
PR
●この記事にコメントする
[にのまえはじめ/にのまえあゆむ] Re:無題
もう間もなくです! よろしくお願いしまっする(`Д´)ゞ
[にのまえはじめ/にのまえあゆむ] Re:無題
小さな書店ではちと手に入りにくいかもなので、確実なのはやはりネットショップを活用することでしょうか。とにもかくにもよろしくです('◇')ゞ
★無題
NAME: 星崎
絶対買いますわ^^
コミケやサンクリのようなイベントにはなかなか遠くで行けず、そのテのショップにも頻繁に行かないのでなかなか手に入りずらかったですが………これなら!
名古屋とかでイベントがあればまだいけそうなんですが;;
これからも頑張ってください!
あ、そういえば
挿絵の人ってどうやって決まってるんですか?
最近気になっていて><
もし差し支えなければ教えていただきたいですm(_ _)m
コミケやサンクリのようなイベントにはなかなか遠くで行けず、そのテのショップにも頻繁に行かないのでなかなか手に入りずらかったですが………これなら!
名古屋とかでイベントがあればまだいけそうなんですが;;
これからも頑張ってください!
あ、そういえば
挿絵の人ってどうやって決まってるんですか?
最近気になっていて><
もし差し支えなければ教えていただきたいですm(_ _)m
[にのまえはじめ/にのまえあゆむ] Re:無題
一度は遠方のイベントにも参加してみたいのですが、何はなくとも旅費をどう捻出するかが問題でして(;´Д`).....
ちなみに挿絵ですが、いろいろなパターンがあるみたいです。作家さんの方から「この人で!」と指定できるときもあれば、編集さんの方で決めちゃうこともありまする。
ちなみに今回は、ほぼ編集さんの一存……ではなく、自分の方から「カワイイ系よりもカッコイイ系とかどうですかね?」という抽象的な提案をして、「まぁ考えます」という流れで、をんさんにご依頼したという形ですね。
ちなみに挿絵ですが、いろいろなパターンがあるみたいです。作家さんの方から「この人で!」と指定できるときもあれば、編集さんの方で決めちゃうこともありまする。
ちなみに今回は、ほぼ編集さんの一存……ではなく、自分の方から「カワイイ系よりもカッコイイ系とかどうですかね?」という抽象的な提案をして、「まぁ考えます」という流れで、をんさんにご依頼したという形ですね。
忍者ブログ [PR]