●この記事にコメントする
★お待ちしてました
NAME: N・N
色々とお忙しいようで、お疲れ様ですm(__)m。
え〜とSSは2、3度読み返しましたが、結局にのまえさんの行なった仕掛けが何か分かりませんでした。
なので、教えてくれちょ�
え〜とSSは2、3度読み返しましたが、結局にのまえさんの行なった仕掛けが何か分かりませんでした。
なので、教えてくれちょ�
[にのまえはじめ/にのまえあゆむ] Re:お待ちしてました
仕掛けというほど壮大なものでもありませんが、ただ単に地の文とキャラが会話してない、ってことです。この辺りのことは話すと長くなりそうなので、割愛ということでw
[にのまえはじめ/にのまえあゆむ] Re:無題
鶴屋さんの本質がお淑やかで慎ましいとなると、キョンくんたちと一緒にいるときのハイテンションは……よっぽど普段、嫌なことがあるんだねぇ、と勘繰りたくなりますな(・∀・)
[にのまえはじめ/にのまえあゆむ] Re:無題
鶴屋さんならきっと、世界に平和を人には愛を、ってことでラブ&ピースとか言っちゃったりするかもしれませんね(・∀・)
★あ、あーあーあ!
NAME: purple mirror
そういうことですか。
成る程。確かに基本はキョンの語りが地の文っていう構成ですよね。
地の文で会話しない分、会話が多くなっていますね。
こっちのほうが鮮やかに動いていていいんですが、
あの独特のだるい気配の文で想像する速度をかき乱されて、
かえって想像を掻き立てられるのも乙ですね。
…まさかそれが人気の秘訣!?
成る程。確かに基本はキョンの語りが地の文っていう構成ですよね。
地の文で会話しない分、会話が多くなっていますね。
こっちのほうが鮮やかに動いていていいんですが、
あの独特のだるい気配の文で想像する速度をかき乱されて、
かえって想像を掻き立てられるのも乙ですね。
…まさかそれが人気の秘訣!?
[にのまえはじめ/にのまえあゆむ] Re:あ、あーあーあ!
キョン語りって、小説の形態ではかなり独特なんです。クセが強いので、人によっては文体で拒絶反応出ちゃう人もいるようです。
受け入れられればいいんですが、そうでない場合、文体のせいで読み手を減らすことになりかねないので、ちょっと自分は改良してみようかなーと思ってみたわけです。
ただ、地の文での会話ってのは「ハルヒらしい小説」とも言えるので、それを省くとキャラの名前だけ借りた別物に見えたりするので、その辺りのバランスが難しいかもですねー。
受け入れられればいいんですが、そうでない場合、文体のせいで読み手を減らすことになりかねないので、ちょっと自分は改良してみようかなーと思ってみたわけです。
ただ、地の文での会話ってのは「ハルヒらしい小説」とも言えるので、それを省くとキャラの名前だけ借りた別物に見えたりするので、その辺りのバランスが難しいかもですねー。
忍者ブログ [PR]