category: 日記
DATE : 2008/04/12 (Sat)
DATE : 2008/04/12 (Sat)
昨日は3時間睡眠で今の今まで過ごしておりますよはふー。
ちょっと何かとPCの調子が悪くて、四苦八苦しておりまして。ちょこっと立ち上がらない状況に陥ってしまったわけですよ。
自分、ハードはともかくソフトはニガテなもので、何かあると相方さんに丸投げしております。
四苦八苦してたのは、つまり相方さんの方なんですが。
それで結局セーフモードで立ち上げてあれこれして復旧したわけですが、その際、セーフモードでの立ち上げ方を別PCを使い、google先生で調べたわけですが。
2ページ目の上から五段目にちょっと吹いた。
ですよねー。セーフモードと言ったらこちらですよねー。長門さんのF8キーはどこなんだろう……。そんな感じで、PCは無事に復旧しました。
ではまた。
ちょっと何かとPCの調子が悪くて、四苦八苦しておりまして。ちょこっと立ち上がらない状況に陥ってしまったわけですよ。
自分、ハードはともかくソフトはニガテなもので、何かあると相方さんに丸投げしております。
四苦八苦してたのは、つまり相方さんの方なんですが。
それで結局セーフモードで立ち上げてあれこれして復旧したわけですが、その際、セーフモードでの立ち上げ方を別PCを使い、google先生で調べたわけですが。
2ページ目の上から五段目にちょっと吹いた。
ですよねー。セーフモードと言ったらこちらですよねー。
ではまた。
PR
category: 日記
DATE : 2008/04/11 (Fri)
DATE : 2008/04/11 (Fri)
なんだかえらいこと時間がかかりましたが、今連載しているSSも今回の分でようやくネタ振りが終わったというかなんというか、自分の中でひとつの山場を超えたという気分デス。話の山場はこれからですが。
それにしてもタイトルにもなってる森さんの出番が少n(ry
あれです、内田康夫さんの浅見光彦シリーズの第一作目みたいなもんだと思っていただければ! 確か、第一作目で浅見光彦が登場したのって、全体の2/3くらいストーリーが進んでからだったような気がします。
それはともかく、次回のSS更新ですが……んー、どうしようかと悩んでおります。自分としては最後まで仕上げてからUPしたほうがいいような展開になる予定なですよねぇ……ふむむ。
仕事の方も煮詰まってきてますし、次回以降は少し書き進めてみてから判断しようと思います。
と、そんなわけでして、ではまた。
それにしてもタイトルにもなってる森さんの出番が少n(ry
あれです、内田康夫さんの浅見光彦シリーズの第一作目みたいなもんだと思っていただければ! 確か、第一作目で浅見光彦が登場したのって、全体の2/3くらいストーリーが進んでからだったような気がします。
それはともかく、次回のSS更新ですが……んー、どうしようかと悩んでおります。自分としては最後まで仕上げてからUPしたほうがいいような展開になる予定なですよねぇ……ふむむ。
仕事の方も煮詰まってきてますし、次回以降は少し書き進めてみてから判断しようと思います。
と、そんなわけでして、ではまた。
category: 日記
DATE : 2008/04/09 (Wed)
DATE : 2008/04/09 (Wed)
category: 日記
DATE : 2008/04/07 (Mon)
DATE : 2008/04/07 (Mon)
佐々木さんのメイド姿がどうのこうのというコメントを一昨日くらいにいただきまして、絵心のない自分はさり気なくあるたなの薙派さんに毒電波ラブコール(はーと)を送ってみたわけですが、きっちり拾い上げられちゃましたヨ。
ご自身のHPでUPされてたんですが、「持って帰れ」と気っ風のいい江戸っ子っぽいこと(非江戸っ子だったような……)をおっしゃってくださったので、ありがたくこちらでも。というかご自身の原稿が切羽詰まってる感じのときに、何をさせているのかと。
なんとまぁ、しっかりシーンに合わせてくださるなんて格好良すぎ。おかげさまで20行を費やさずに佐々木さんのメイド姿を事細かに描写せずに済みました。今度のSC39のときは日本酒一升瓶持っていきますね。確か酒が弱かったと思うんで^^
念のため、こちらでちょろっと薙派さんのところのHPアドレスとコピーライトっぽいものを入れちゃいました。
そういうわけで皆さん、薙派さんを崇め奉りましょう。
あ、今日は自分の出し物はありません。ちょっと時間が取れなかったもので。
ではまた。
ご自身のHPでUPされてたんですが、「持って帰れ」と気っ風のいい江戸っ子っぽいこと(非江戸っ子だったような……)をおっしゃってくださったので、ありがたくこちらでも。というかご自身の原稿が切羽詰まってる感じのときに、何をさせているのかと。
なんとまぁ、しっかりシーンに合わせてくださるなんて格好良すぎ。おかげさまで20行を費やさずに佐々木さんのメイド姿を事細かに描写せずに済みました。今度のSC39のときは日本酒一升瓶持っていきますね。確か酒が弱かったと思うんで^^
念のため、こちらでちょろっと薙派さんのところのHPアドレスとコピーライトっぽいものを入れちゃいました。
そういうわけで皆さん、薙派さんを崇め奉りましょう。
あ、今日は自分の出し物はありません。ちょっと時間が取れなかったもので。
ではまた。
category: 日記
DATE : 2008/04/06 (Sun)
DATE : 2008/04/06 (Sun)
昨日、TVでフジテレビの深夜ドラマだった「SP」がやってましたね。
これまでの総集編みたいな形になってましたが、普通に面白いなぁと思って見ていたわけですよ。それは別にいいんですよ。
問題は、映画化ってなに? ってことです。
あれですか、TVでやってた大ラスの事件を映画でやろうって魂胆ですか。つまり「話の完結編は映画館まで足を運んでお金出して見てネ!」と言うわけですか。
お兄さん、もう( ゚д゚)ポカーンですよ。
いえね、映画化するのは別にいいんです。ただ、TVでやってたもんなんだからTVで完結させて、その後を映画化すればいいのに、と思ったわけです。
だってあなた、ドラマの本放送のときは、その完結編っぽいのはTVの2時間枠取ってスペシャルでやるような見せ方だったわけですよ。曖昧な記憶ですが、1月にTV放送の最終回では「4月にスペシャルで放送」とかテロップ出してたもんで。
そりゃ確かに昨日の番組はスペシャル特番だったでしょうが、あの見せ方だと、完結編をやると思い込んでましてねぇ。なんだか欺された気分になっちゃったわけです。
おかげでガックリ度も倍増ですよ。
この気分をわかりやすく表すなら……んー、ガンダムOOの後半2クールの放送が、TV放送は取りやめて映画なりOVAになっちゃった、みたいな感じです。
まぁ……どうせ映画館での上映が終わったらTVでやるんだろうし、それまで我慢することにします。
てなわけで、がっくり来たところで本日はそんな雑談のみです。
ではまた。
これまでの総集編みたいな形になってましたが、普通に面白いなぁと思って見ていたわけですよ。それは別にいいんですよ。
問題は、映画化ってなに? ってことです。
あれですか、TVでやってた大ラスの事件を映画でやろうって魂胆ですか。つまり「話の完結編は映画館まで足を運んでお金出して見てネ!」と言うわけですか。
お兄さん、もう( ゚д゚)ポカーンですよ。
いえね、映画化するのは別にいいんです。ただ、TVでやってたもんなんだからTVで完結させて、その後を映画化すればいいのに、と思ったわけです。
だってあなた、ドラマの本放送のときは、その完結編っぽいのはTVの2時間枠取ってスペシャルでやるような見せ方だったわけですよ。曖昧な記憶ですが、1月にTV放送の最終回では「4月にスペシャルで放送」とかテロップ出してたもんで。
そりゃ確かに昨日の番組はスペシャル特番だったでしょうが、あの見せ方だと、完結編をやると思い込んでましてねぇ。なんだか欺された気分になっちゃったわけです。
おかげでガックリ度も倍増ですよ。
この気分をわかりやすく表すなら……んー、ガンダムOOの後半2クールの放送が、TV放送は取りやめて映画なりOVAになっちゃった、みたいな感じです。
まぁ……どうせ映画館での上映が終わったらTVでやるんだろうし、それまで我慢することにします。
てなわけで、がっくり来たところで本日はそんな雑談のみです。
ではまた。
忍者ブログ [PR]