category: 日記
DATE : 2007/10/06 (Sat)
DATE : 2007/10/06 (Sat)
category: 日記
DATE : 2007/10/05 (Fri)
DATE : 2007/10/05 (Fri)
オムニバスも区切り、ミヨキチさんSSも終わって話のネタがないナァと思う日々。
長篇シリーズのSOS団篇の完結篇でも書くべきか、はたまた増刊キョンくんの4作目を始めるか、それともまったく別のシリーズでも立ち上げるべきか……うーん、何をするにしても時間がないワ。まいっちんぐ。
とりあえず、ミヨキチさんSSの八章をHTMLにしてまとめに追加しておきました。一昨日のうちにやっておきましたけど。あまり手直しもしてないので、そのままって言えばそのままですが。
ハッ∑(゚Д゚〃) ミヨキチさんSSと言えば、やはりここは吉村美代子の溜息を始めるべきか……!
そんなことを考えつつ、今は何の手駒もないのでSSもお休みだったりします。明日は……うーん、どうしよう。明日も何もないかもしれませぬ。はてさて、どうしたもんか(;=ω=)
長篇シリーズのSOS団篇の完結篇でも書くべきか、はたまた増刊キョンくんの4作目を始めるか、それともまったく別のシリーズでも立ち上げるべきか……うーん、何をするにしても時間がないワ。まいっちんぐ。
とりあえず、ミヨキチさんSSの八章をHTMLにしてまとめに追加しておきました。一昨日のうちにやっておきましたけど。あまり手直しもしてないので、そのままって言えばそのままですが。
ハッ∑(゚Д゚〃) ミヨキチさんSSと言えば、やはりここは吉村美代子の溜息を始めるべきか……!
そんなことを考えつつ、今は何の手駒もないのでSSもお休みだったりします。明日は……うーん、どうしよう。明日も何もないかもしれませぬ。はてさて、どうしたもんか(;=ω=)
category: 日記
DATE : 2007/10/03 (Wed)
DATE : 2007/10/03 (Wed)
category: 日記
DATE : 2007/10/01 (Mon)
DATE : 2007/10/01 (Mon)
昨日のF1日本GPで、ヴェッテルがブルツにオカマ掘ったあとのこと。実況が言い放った台詞が「レッテルをはられたヴェッテル」発言を聞いて、タイトル通りのことを思いました。
それはさておき、F1日記になってるこの三日間、せめて最後の今日までは続けましょう。
FISCOはあれですね、交通の便と立地がもう少しよければ、見ていて楽しいコースなのに……いろいろ残念でなりません。今回の雨は致し方ないとしても、あそこは周りが木ばっかりで湿気が溜まり、晴れても今度は濃霧に見舞われちゃいます。鈴鹿と比較しても、あっちなら雨上がりに濃霧に見舞われることもないでしょうから。
そして何より交通のインフラ整備がぜんっぜんなのがいただけない。コースそのものは悪くないのに……ドライバーだったかチームだったかにも、コースだけは評判いいのに……。
で。
レース自体は、SCはずれてからのレースは面白かったです。特にラスト5周目くらいからのライコネンvsコバライネン、ラスト1周のマッサvsクビサのバトルは「うひょーヽ(゚∀゚)ノ」とか言いながら見てました。前日、ほとんど寝て無くて、SCに引っ張られてる最初の20周で寝そうになりましたが、最後まで見ててよかた。
来年もまたFISCOでやるらしいので、それまでには今回の教訓を活かして交通網をなんとかしてほしいですね。
それはさておき、F1日記になってるこの三日間、せめて最後の今日までは続けましょう。
FISCOはあれですね、交通の便と立地がもう少しよければ、見ていて楽しいコースなのに……いろいろ残念でなりません。今回の雨は致し方ないとしても、あそこは周りが木ばっかりで湿気が溜まり、晴れても今度は濃霧に見舞われちゃいます。鈴鹿と比較しても、あっちなら雨上がりに濃霧に見舞われることもないでしょうから。
そして何より交通のインフラ整備がぜんっぜんなのがいただけない。コースそのものは悪くないのに……ドライバーだったかチームだったかにも、コースだけは評判いいのに……。
で。
レース自体は、SCはずれてからのレースは面白かったです。特にラスト5周目くらいからのライコネンvsコバライネン、ラスト1周のマッサvsクビサのバトルは「うひょーヽ(゚∀゚)ノ」とか言いながら見てました。前日、ほとんど寝て無くて、SCに引っ張られてる最初の20周で寝そうになりましたが、最後まで見ててよかた。
来年もまたFISCOでやるらしいので、それまでには今回の教訓を活かして交通網をなんとかしてほしいですね。
category: 日記
DATE : 2007/09/30 (Sun)
DATE : 2007/09/30 (Sun)
昨日に続いて本日もF1ネタですが。
F1・富士スピードウェイ、バスが大渋滞 会場内に取り残される観客多数(痛いニュース)
やっぱり大丈夫じゃなかったみたいですね。FISCOでF1を開催すると決まってから2年あって、あちこちで散々言われていたのにこの始末。昨日の予選で訪れた観客数は9万人で、本選では14万人の人が訪れるらしいですけど、このままじゃもっとひどいことになりそうな。
関東在住の自分にとって、富士で開催されるのは近くなって嬉しく思うところもあり、チャンスがあれば実際に見に行こうと思っているんですが……このままじゃとても行く気になれないです。
今日の決勝、レースが終わったあとも、別な意味で目が離せないですネ。
F1・富士スピードウェイ、バスが大渋滞 会場内に取り残される観客多数(痛いニュース)
やっぱり大丈夫じゃなかったみたいですね。FISCOでF1を開催すると決まってから2年あって、あちこちで散々言われていたのにこの始末。昨日の予選で訪れた観客数は9万人で、本選では14万人の人が訪れるらしいですけど、このままじゃもっとひどいことになりそうな。
関東在住の自分にとって、富士で開催されるのは近くなって嬉しく思うところもあり、チャンスがあれば実際に見に行こうと思っているんですが……このままじゃとても行く気になれないです。
今日の決勝、レースが終わったあとも、別な意味で目が離せないですネ。
忍者ブログ [PR]